ブログ

もう一つの治療薬

こんにちは!おもてなし力アップコンサルタントの松岡です。

先日、出先で急な腹痛に見舞われたため、取り急ぎ近くのコンビニに駆け込み、お薬を購入することにしました。

お薬を選び、レジへ持って行き、お会計を済ませ、とここまではいつも通りのただの買い物だったのですが、最後に商品を受け取り、レジを離れようとした際、店員さんから

「お大事になさってください。」

とお声掛けを頂きました。

私は嬉しく感じるとともに、とても驚きました。

前述した通り、私が買い物をしていたのはコンビニです。

さまざまなお客さんが食料品・日用品など、多種多様な商品を求めにやってきます。

私のように、体調不良で薬を買いに来るお客さんも中にはいるかもしれませんが、決して多くは無いはずです。

普段であれば、

「ありがとうございました。」

などとお客さんにお声掛けをしているであろう店員さんが、お客さんの買っている商品を見て

「この方、きっと体調が優れないんだろうな」と考え、

そのお客さんに合ったお声掛けをするというおもいやりの心に、私はとても感動しました。

また、その店員さんの言葉によって心が温まり、心なしか腹痛も和らいだような気がしました。

人の言葉は時に治療薬となり、相手の辛さや痛みを和らげることが出来ます。

ぜひ、皆様も患者さんや一緒に働く仲間の心を温めるような声掛けを心掛けましょう。

【たった2時間でおもてなし力アップを目指しませんか?】

『クリニックおもてなし力アップ 訪問セミナー』はクリニックに特化した接遇セミナーです。

おもてなし力アップコンサルタントがクリニック様をご訪問し、「クリニックで働く上での仕事観」や「他院様での実践事例」などをお伝えします。

スタッフ様全員で同じ話を聴いて頂くことで、院内での共通言語を増やすことが出来、たった2時間でクリニックのおもてなし力アップを目指せます!

1ヶ月にご訪問できる医院様数が限られておりますので、ぜひ下記ページよりお早めにお申し込みください!

『クリニックおもてなし力アップ 訪問セミナー』

クリニカルコンシェルジュ養成講座 第8期 ご受講者様の声

こんにちは!おもてなし力アップコンサルタントの松岡です。

先日大盛況の後に終了した、クリニカルコンシェルジュ養成講座 第8期の当日の様子は、下記ページをご一読下さい!

クリニカルコンシェルジュ養成講座 第8期の当日の様子はこちらです!

また、ごく一部ではありますが、当日ご受講頂きました皆様のご感想をご紹介します。

(ここから)

◇東京都 池袋ながとも耳鼻咽喉科 医療事務 深田 舞 様

日々業務を行う中で、忙しい日が続いていると中々患者様が

どう感じているか、どうして欲しいかが見えなくなってしまう事もありました。

今回のクリニカルコンシェルジュ養成講座で今一度自分自身のおもてなし力を

考えられました。

他院様で実践されている内容はどれも勉強になり、

明日からのクリニック業務にて実践出来そうな事ばかりです。

持ち帰り早速実践します!

◇静岡県 医)草ヶ谷医院 看護師 北川 綾乃 様

今回で3回目となるクリニカルコンシェルジュですが、

やっぱり何回受講してもいいなと思います。

第1講座を聞くと初心に返れますし、

「あー最近自分、ここを忘れているな、抜けているな」

という事に気付かされます。

ゲスト講師の方のお話はリアリティーがあって、

共感出来る所が沢山ありますし、参考になる事だらけです。

今日も、2人のゲスト講師の方のお話しから、TTPしたい事が沢山ありました。

一度整理して、実践出来そうな事から取り組んでいきたいと思います。

また、今回は4月に入職した新スタッフ4名と一緒に参加出来た事も嬉しかったです。

近日中に、参加したスタッフ達で今日の学びをシェアしたり、

実践したい事を発表する時間を作りたいと思っています。

今回5名もこのセミナーに参加させて頂いた院長に感謝したいと思います。

同時に今日の学びを日々の業務に活かしていけるよう頑張ろうと思いました。

◇富山県 医)皮膚科ちえこクリニック 看護師 竹澤 亜矢子 様

他のクリニックの取り組みを具体的に知ることが出来、良かった。

明日からでも取り入れていきたい事も沢山あったので、

スタッフ、先生と相談していきたいです。

患者さんに対してはもちろんの事、スタッフ、先生など

クリニック内において「おもいやり」の気持ちを常に大切にしたいと思います。

◇大阪府 医)まつだ消化器糖尿病クリニック 医師 松田 優樹 先生

やり方を具体的に学べただけでなく、そういった輝くスタッフさんの

考え方、あり方、モチベーションの根源を感じられるご講義でした。

◇千葉県 医)やちよ総合診療クリニック 看護師 吉家 絵美 様

本日は、3名の素敵な講師の方より貴重なお話が聞けて、

とても素晴らしい時間でした。

同じ看護師としての立場の方からの視点、悩みなど共通する事も多く、

勉強になりました。

また、おもてなしの精神は誰でも出来るという言葉通り、少しずつ意識して

出来る事から実践しようと思いました。

(ここまで)

改めまして素晴らしいご講演をして下さった鶴薗さん・荒井さん、本当にありがとうございました!

【たった3時間でクリニックの「おもてなし力」が判明!】

『クリニック おもてなし力診断』では300以上のチェック項目によって、クリニックのおもてなし力を診断させて頂きます。

実施後には、診断結果を冊子にまとめてお送りしておりますので、 おもてなし力アップに向けて、具体的にどのようなことに取り組めば良いのかが明確になります!

1ヶ月にご訪問できる医院様数が限られておりますので、ぜひ下記ページよりお早めにお申し込みください!

『クリニック おもてなし力診断』

クリニカルコンシェルジュ養成講座 第8期 開催!

2024年9月12日 クリニカルコンシェルジュ養成講座 第8期を開催しました!

今年はなんと過去最多の92名様にご参加頂きました。

東京都内の会場での開催にも関わらず、当日は会場ご参加者様数が30名様以上と、全国から多くのクリニックスタッフ様にお集まり頂きました。

開場早々、会場内では他院様との名刺交換会が行われる等、ご参加者様同士でコミュニケーションが活発に取られておりました。

このように他院様との繋がりが出来たり、情報交換が出来たりすることも会場でご参加頂くことの魅力の一つです!

さて、第1講座では、おもてなし力アップコンサルタントの松岡よりクリニックで働く上での「あり方」と「やり方」をテーマにお話しさせて頂きました。

養成講座の最後にはテストがありますので、皆様テスト合格に向けて真剣な眼差しでご受講頂きました。

会場はご参加者様の「学ぼう」という熱い気持ちに満ち溢れた、そんな空間でした。

続く第2講座では、大阪府堺市ご開業、まつだ消化器糖尿病クリニック様で管理栄養士としてご活躍中の、鶴薗彩菜さんにご講演頂きました。

鶴薗さんのサブリーダーとしての経験談には、働く上での大切な考え方が満載でした。

「常に笑顔で接すること」を大切にされているとお話しされておりましたが、その言葉通り、終始笑顔でご講演されていたご様子からも、日頃から患者さんに対しても素敵な笑顔で接していらっしゃることが伝わってまいりました。

そして、第3講座では、富山県高岡市ご開業、皮膚科ちえこクリニック様で看護師としてご活躍中の、荒井穂香さんにご講演頂きました。

リーダーとしての業務だけでもご多忙のなか、SNS発信やDX化など次から次へと新しい取り組みにチャレンジされている荒井さんのお話しから

「私にももっと出来ることがあるな!」

「私ももっと頑張らなければ!」

と刺激を受けられたスタッフ様も多いことと思います。もちろん、私もそのうちの一人です。

ご講演後の質疑応答コーナーでは、次々と手が上がり予定時間を少し過ぎてしまうほどの白熱っぷりでした!

お二人のお話しから、多くの学びを得られたことと思います。

鶴薗さん・荒井さん、素晴らしすぎるご講演をありがとうございました!

お二人のような素晴らしいクリニカルコンシェルジュが各クリニック様で増えていかれることが本当に楽しみです!

【たった2時間でおもてなし力アップを目指しませんか?】

『クリニックおもてなし力アップ 訪問セミナー』はクリニックに特化した接遇セミナーです。

おもてなし力アップコンサルタントがクリニック様をご訪問し、「クリニックで働く上での仕事観」や「他院様での実践事例」などをお伝えします。

スタッフ様全員で同じ話を聴いて頂くことで、院内での共通言語を増やすことが出来、たった2時間でクリニックのおもてなし力アップを目指せます!

1ヶ月にご訪問できる医院様数が限られておりますので、ぜひ下記ページよりお早めにお申し込みください!

『クリニックおもてなし力アップ 訪問セミナー』

特に肩書や社歴が長いスタッフ様にお願いしたいこと

こんにちは。

「クリニックに、おもてなしを。」

を理念に掲げるクリニカルコンシェルジュ協会の根本和馬です。

決して頻繁ではありませんが、

「スタッフが私(院長先生)の言うことに反発するんです…」

という院長先生がいらっしゃいます。

私も経営者という立場ですので、私が同じ立場であったらと思うと、この先生のご苦悩を自分のことのように悩んでしまいます。

もちろん、院長先生の伝達力不足や、日々の院長先生の言動によって、スタッフ様たちと信頼関係が構築出来ていないということも要因として考えられますが、そもそも完璧な人などいません。

むしろ院長先生の足りない部分を補ったりサポートするのが、主任やリーダーなどの肩書があるスタッフ様や社歴が長いスタッフ様の役目なのです。

「主任手当」などで賃金差があったりすれば尚更です。

むしろ毎年の昇給には、

「あなたは、あなたよりも社歴が短いスタッフに対して、私(院長先生)の仕事観を1年分長く理解している筈だから、それをあなたから伝えて下さい」

という意味が含まれていると、言っても過言ではありません。

そう考えますと、リーダースタッフ様やベテランスタッフ様が院長先生のお言葉に反発したり、裏で他のスタッフ様にネガティブな内容を吹聴するなどという行為は、百害あって一利なしです。

当協会が何よりも大事にするもの、それは

「おもいやり」

です。

ここまで熱心にこの内容を読まれたスタッフ様は、ぜひ院長先生対して、おもいやりのある言動をお願いします。

過去最多の89名様からお申込み!開催直前でもお申込み受付中!

当協会メインセミナー『クリニカルコンシェルジュ養成講座』を9月12日(木)に開催しますが、別日にオンラインでご受講も可能です。

今年はゲスト講師がお二人で、過去最多のお申込みです。間もなくお申込みを締め切らせて頂きますので、今すぐお申込み下さい。

過去268名様がご受講!『クリニカルコンシェルジュ養成講座』の詳細・お申込みはこちらです!

LINE@

患者満足度を上げるためのヒントや、接遇力を上げるために心掛けることなどを、毎週月曜日に配信致します。